さてと前回の日曜日にも、恒例の散策をしておりましたが。ブログは書く暇がありませんでした。仕事と私事で忙しいのです(汗)
ですが泣き言を言っていても始まらない、仕事後になりますが、ブログを記すことにいたします。
「
(詳細から先に記します(2019/04/13 追記))
「駐車場」
無し。こちらも路上駐車になります。
「トイレ」
不明。
「自動販売機」
無し。
「多目的トイレ」
未確認。
「その他」
雨の日の後は注意。舗装は一部になりますので、泥がつきます。
」
こちら、前回に行った「わかたけ児童公園」の入り口です。
内部には屋根付休憩所など色々有ります。
うちの小僧も喜んでおりましたが。
これは何でしたっけね?忘れてしまいました(汗)
色々ございます。
そして遊具なのですが。面白いのですが、うちの五歳児には遊びにくいのですよ。見ての通り、入り組んでおりまして。もう少し年長向けの遊具と思われます。
滑り台は二歳児でも大丈夫。
入り組んだ遊具です。かっこいいですけどね。
こちらの公園、泉と川があります。あ、池と言ったほうがいいかな?
なぜか木を撮影。そして・・・
入り口の写真をよく見ると、展望台が映っております。そちらに上ってからの写真になります。
本日は以上になります。いつものチェリオ自販機は近くには有りませんでした。
最後に地図を貼り付けて、今日は終了いたします。最後までご覧いただき、まことにありがとうございました。