さてと、筆者です。
去る日曜日に「沖縄県総合運動公園」にも行きましたが。この時は子供がグズッておりまして、写真やら詳細やらがあまりメモ出来ませんでした(汗)ですので、この投稿の後に、何らかの形で「追記」を行いたいと思います。とりあえずは詳細から。
「駐車場」
百台以上。
敷地が広大でして「駐車できない」という事は無いと思われます。ただし入り口付近に駐車すると、たぶん遊具まで徒歩だと30分以上は、かかります(汗)
「トイレ」
有りですが未確認。以前に訪れたときは綺麗でした。
「自動販売機」
有りです。チェリオは未確認。
「多目的トイレ」
未確認。
「その他」
舗装されておりますので、気をつけたら雨上がり後でもスリッパで大丈夫。
遊具は三つ有りまして、そのうちの一つ。緑色の遊具になります。こちらは五歳児以上向け。
緑の遊具の近くにあります。こちらは二歳児でも大丈夫。
遠くに見えるのが、メインの赤い遊具になります。五歳児以上向けですが、大きな滑り台は二歳児でも大丈夫です。二歳児には親御さんは、必ず付き添ってくださいね。
いきなりワープして、赤い遊具。
小僧もこのときは、はしゃいでおりました。
柵の中は迷路みたいです。
小さな滑り台も有ります。
このような感じでした。チェリオ自販機は未確認。そして最後に地図を表記して、今回は終了します。後日の追記も宜しくお願い致します。