さてとトラック解体屋の筆者です。
今年(2020年)は、ようやくに三月になって新しい公園にいけました。忙しすぎて、散策も無理だったのですよ。
先に詳細から。
「駐車場」
無しです。みなさん、道路沿いに駐車しておりました(非推奨)
「トイレ」
有りですが、確認を忘れました
「自動販売機」
不明。
「多目的トイレ」
未確認。
「その他」
あまり舗装はされておりません。雨上がり後は泥に注意。、
さて、遊具を紹介していきます。
道路からすぐに、屋根つき休憩所がありました。
テーブルがあり。
緑の風景が広がって。
走る小僧。
遊具が見えてきました。
遊具があり。
階段があり。
内部は螺旋階段で。
上っていきます。
上ったり降りたり。
緑の空中回廊。
青の広場。
色々とあります。
当然に滑り台も。
小僧は遊んでおりました。
逆方向から見た全景。
以上となります。オチのチェリオ自販機は、探すのを忘れておりました。
さて、最後に黒潮公園の地図を貼りまして、締めくくりたいと思います。
最後までご覧くださいまして、まことにありがとうございました。